Quantcast
Channel: よこちゃんの水槽部屋 NEXT
Viewing all 233 articles
Browse latest View live

スーパーショッカー

$
0
0
                  謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
 グッピーは 『ショッカーに始まり、ショッカーに終わる』 といいますが
 (うそこけ) ショッカーはしつこくまだ続いていたのでした(笑)

                    ルチノープラチナショッカー
040.JPG
 究極のショッカーということで、スーパーショッカーと名付けます(笑)008.JPG
014.JPG
003.JPG
018.JPG
 体質が弱くて、まったく殖えないので、
 今年は飼育者ともども体質改善を目標にしたいと思います。

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

絶滅危惧種グッピー

$
0
0
 絶滅危惧種グッピー  フラメンコダンサー

 なかなか魅力的で奥の深いグッピーなのですが、
 水槽の環境(照明やレイアウト)によっては
 ちっともキレイに見えなかったりするし
 なんか体質的に弱いような気がするし(腹が膨れて死んでしまったり)
 カッコいいデルタにするのはけっこう難しいので、
 たぶんプロの方々やコンテストブリーダーには食指がわかないのでしょう。
 いつのまにかまったく流通しなくなってきていますwww
 『マゼンタ』 『AKB』 『LAD』 『ブランコ』 『タンジェリン』なども
 フラメンコの眷属なのですが
 私はこの表現のタイプのものが一番妖しくて好きな色彩です。
 写真でうまく表現出来ていない部分もありますが
 青紫のような赤紫のような不思議な色彩はとても魅力的です♪
 こういうのは欲しいときにはまったく見つからないので、
 変態な人たち数人で持ち回りで維持しておいて欲しいですね。
037.JPG
015.JPG
035.JPG
006.JPG
021.JPG
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

変態めだか2015 IN 大阪

$
0
0
まだ確定ではありませんが、
変態グピおじさん狂乱の変態めだかイベント2015(笑)
大阪のmedakaさんのお世話のもとで、6月開催の予定になっております。
変態めだか2015大阪.jpg
みなさまにぜひまたご参加いただき、楽しんでいただければと思っております。
よろしくお願いいたします。
また、このたびイベントで使うポスターや記念品に使わせていただけるロゴマークの
デザインなどを募集しております。
デザインが得意な方はイラストレーターなどで作っていただいても結構ですし、
デザイン案などをメールで送っていただきましたら、それを参考に
こちらで作成をさせていただくようにしたいとも思っております。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

連絡先 → hentaimedaka@gmail.com

009.JPG
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

プラチナモザイクダンボ゙直系

$
0
0
 あ~、くっそ~~、忙しいなぁ、もうwww
 町でばったり桐谷美鈴ちゃんと出くわしたりしねえもんかなぁ(笑)
 まとまった時間が取れなくて出かけれないので、
 とりあえずブログだけ更新しとこ。
 まだ新生グッピーラボもまだ行けてないなぁ。
 あ、そうそう、大阪吹田のアクアステーション、
 心機一転 転居して新生アクアステーションになるそうな。
 お約束の『あほや』 に行けなくなるやん(笑)
 関東のアクアステーションピュアは閉店しちゃったけど、
 まっちゃんさんには根性で死ぬまで頑張ってほしいぞっ(笑)

 一昨年から流通しはじめたダンボグッピーですが、
 他のとクロスしても、胸鰭はたしかに黒くなるものの、
 お世辞にもでっかいダンボ胸鰭になるものがなかなか出なくて、
 バリエーション作りって難しいなぁというカンジ。
 結局、直系のがいちばんマトモなダンボかなという残念な状況です^^;
 でもまぁ、私的にはこの表現で十分満足な魚です。
 もっとブレイクするかなと思ってたんだけど、たぶん宣伝不足じゃないのかな?
プラチナモザイクダンボ直系①.jpg
プラチナモザイクダンボ直系②.jpg
プラチナモザイクダンボ直系④.jpg
プラチナモザイクダンボ直系⑤.jpg
 こんなのばかり出ればいいんだけど、実際は下の胸鰭小さ目↓ のほうが多いですね。
 こりゃダンボなんて言えないよねwww
プラチナモザイクダンボ直系⑧.jpg
プラチナモザイクダンボ直系⑦.jpg
プラチナモザイクダンボ直系⑨.jpg
 ま、ひねりもなにもない更新ですが、今日はこんなところで (^o^)

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

 

オカマちゃんGUPPY

$
0
0
 プラチナモザイクダンボのタイからの輸入個体 ↓ と
プラチナモザイクダンボ輸入個体.jpg
 我が家のプラチナショッカー♀を交配してみたら、こうなりました ↓
プラチナモザイクダンボショッカー②.jpg
 胸鰭はあまり大きくなりませんでしたが、
 背鰭は従来のショッカーより明らかに大きく、
 明るい色調のショッカーになりました ^0^
 メスはコレ ↓
プラチナモザイクダンボショッカー④.jpg
 同じ赤系でかけたのですが、ショッカー♀より明らかに紫っぽい♀ですね。
 ダンボがきっと紫の因子をもっているんでしょう。
 ここまではまぁ予想通りというか、期待通りだったんですが、
 他のショッカー♀で採ったコたちがなぜか全部こんなんなりましたwww
プラチナモザイクダンボショッカー③.jpg
 めちゃくちゃBODYだけぶっとくて、でっかいんですよね、あきらかに^0^;
 ♀は一匹も採れませんでした。これって、、、もしや、、、

      オカマちゃんなんじゃね~~~~~~かっ!!!
プラチナモザイクダンボショッカー①.jpg
      さ、さすが、ほほえみの国、タイだぜっ♪ ( 爆 )

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

日本観賞魚フェア2015

$
0
0
やべ~~、忙しすぎて更新できなかったら、広告ついちゃってたわ ^^;

いや~~、なんだかよくわからないけど、毎日めちゃくちゃ忙しいwww
仕事やって、残業やって、魚のエサやりと水替えをチョコチョコっとやったら
いつのまに夜10時を過ぎていて、急いで帰ってゴハン食べて風呂入って、
寝たらもうまた朝で、、、
また仕事やって、残業して、魚の世話して帰ってゴハン食べて、、、
でまたすぐ次の日で、、、なんだかんだであっというまにもう4月ですか?
今年に入ってから洋服も買ってないし、靴も買ってないし、
アクアライフ以外の本も買ってないし、勉強もまったくしとらん。。。
う~~~ん、なんなんだこれは?
時間がなさ過ぎて、お魚の世話もできないし、
せっかくカメラも新調したのに(中古だけど)写真撮る時間もないではないか。
ブログ更新もでけんわ。
なんで魚の世話がちゃんと出来ないのかよく考えてみた。
もしかしたら、魚が多すぎるのではないか? ← いまさら?(爆)
そうだ、魚を減らしたらいいんだ、きっとそうだ。間違いない!!!
そうしたらもっとちゃんと世話が出来て、良い魚も作れるかもしれない。
そうだ、今年はデルタの魚も頑張って作ろうと思っていたはずだ。
さて、うちにはどれだけ魚がいるんだったっけ?
リストアップして、やめれるやつはさっさとやめてしまおう。

RREAサクソンダブルソード
RREAレッドテールコブララウンド
RREAブラックボード
RREAメタリカトップソード
RREAゴールデンレースコブララウンド
RREAウィーンエメラルド
ゴールデンレースコブララウンド
メタルレースラウンド
メタリカトップソード
メタリカレース
トップソードエオス
ビター94
リオタキノ
プラチナジャパンブルーダブルソード(ライヤテール含む)
サンタマリアXジャパンブルーダブルソード
ラズリーハーフタキシード
フラメンコダンサー
RREAフラメンコダンサー(フルピンク)
RREAピンテール
ルチノーピンテール
プラチナレッドテールタキシードラウンド
レッドテールタキシードスピアー
プラチナライヤーテール
タイガーレーストップソード
RREAアンモライトレッドダブルソード
ブランコ
全透明鱗モスコーパンダ
ギャラクシーマゼンタ
エンドラーズHBレースソード A B
フラメンコブルー
RRE フラメンコブルー 
RREAアンモライトレッドテールショートテール
レッドチークタキシードMIX
ゴールデンメヒココロンビアレース
ギャラクシーレッドテールラウンド
ゴールデンミカリフショートテール


プラチナモザイクダンボ直系
プラチナショッカー
プラチナショッカー(花やんアクステ系)
プラチナショッカー(レオパードクロス系)
プラチナショッカー(ダンボクロス系)
プラチナレオパード(Yショッカー系)
プラチナグラス(Yショッカー系)
プラチナレース(Yショッカー系)
RREAプラチナジャパンブルーレースコブラ
シルバーブルーレースコブラ
RREA丹頂レッドテール
ゴールデン丹頂リボン
RREAソリッドドイツイエロー(グッピー徳島系フルプラチナ)
ギャラクシーホワイトテール
RREAドンケルヴァイスドイツイエロー
ドンケルヴァイスモザイクタキシード
Y型プラチナタキシードラベンダーモザイク
エンドラーズクロスダンボモザイク
モザイク透明鱗ブルーテール
モザイク透明鱗ドイツイエローメラー
ドイツイエローメラー
プラチナモザイクダンボ×RREA丹頂
ブルースター×ダンボ リボン
タイ DORAGON
サンセットモザイク ブルーモザイク
サンセットギャラクシーレッドテールタキシード
サンセットレースコブラ
RREAプラチナアイボリーモザイク
メタルフルブラックレース(ネオショッカー)
ギャラクシーレッドレースコブラリボン
プラチナタキシード×ダンボ
アンモライトブルーテール
ダンボ×ピングー
RREAアクアマリンコブラレッドテール
シンガーブルーブルータキシード
サドルブルーモザイク
フルブラック

グアテマラWILD
コロンビアWILD
スラウェシWILD

グリーンネオン
オレンジドット
シルク
イエロートップソード
ノースレーク2004
グリーンドーサル
オレンジボディ
お年玉
エルティグレ
ブルースネーク
シルバラード
ブルースター
切腹ちゃん

クレメンシアエ
ネザフコヨトル
コルテジイ
モンテズマエ
Xiphophorus xiphidium クレセント
紅白ソード

タイガーライヤープラティ
コーラルライヤープラティ

う~~ん、こんなにいたのか、うち(爆)
こんなにいたら、ちゃんと世話できるわけね~じゃね~かwww
あ~~、どれ減らせばいいんだかなぁ~~~(滝汗)

さて、来週は船堀にて、日本観賞魚フェアの開催です。
1年たつのは早いな~~。
基本、金魚メインのイベントですが、グッピーほかの展示、コンテストも
あるので、やっぱり参加しないとね。
爬虫類イベントに負けずに、アクアも盛り上がってもらいたいです^^
観賞魚フェア2015.jpg
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

原種ソードテール X. clemenciae

$
0
0
いや~、もうGWですな。もう1年の1/3が終わってしまったwww
1年あっという間で、どんどん歳とってくる。
アクア業界もグッピー界も、なんとか若いヘンタイどもが育って欲しいのである(笑)

6月に大阪で開催される、変態めだか2015ですが、
前回の2013では、特別企画としてエンドラーズ展示などをやってみたわけですが
そのかいがあったのかわかりませんが、ショップにエンドラーズをお求めになるお客様は増えたようにお聞きします^^
今回の変態めだか2015では、なんと原種卵胎生魚の展示販売が企画されております♪
いいですねぇ、楽しみですねぇ。
やっぱりね、いろんな魚を飼ってたほうが、楽しみは広がりますよ♪
原種のディープな世界をのぞいてみてもらえると良いと思います。
水槽展示するのははっきり言って大変なので、
大阪のmedakaさんがどのようにされるのかまだわかりませんが、
遠方支援させていただこうと思っています^^

私が維持しているケースのほとんどはグッピーですが、
原種ソードテールもけっこう好きなのです。
ネザファコヨトル、モンテズマエ、コルテジイ、
そして、このクレメンシアエです^^
           X. clemenciae
クレメンシアエ.jpg
クレメンシアエ2.jpg
クレメンシアエ3.jpg
クレメンシアエ4.jpg
ぜひみなさんもどうぞ♪
変態めだか2015大阪.jpg
CIMG0135.JPG

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

レースコブラトップソード

$
0
0
 6月21日 Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2015 IN OSAKA
 通称 『変態めだか自慢大会』が開催されます♪

 三角尾びれの最高峰を競うグッピーコンテストではなく
 非三角尾びれの 『変態めだか』 を自慢しあうイベントです♪
 細かい審査基準なんて関係なし、楽しくてキレイで面白ければいいじゃん♪
 をテーマに、日本全国からの出品をお待ちしております^^

 → http://medaka-net.org/exhibition/eno4_20150621/

 また、今回は Libvears.club のご協力を得て、原種卵胎生めだかの展示即売も
 予定されております。 お楽しみに♪
 → http://livebearers.club/index.php/blog/enjoy2015

                レースコブラトップソード
レースコブラトップソード1.jpg
レースコブラトップソード2.jpg

 自分でいうのもなんですが、BODYの細やかなウネウネと尾びれのレーステールが
 魅力の、もぉ~たまらんGUPPYです(笑)
 こういうのが好きな人たちが増えてくれるとうれしいんですが (^ ^ )♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

エンドゾーン

$
0
0
 我が家には水槽棚最上段にエンドラーズの専門住宅がある。
 その名も 『 よこちゃんのエンドゾーン 』
 ヒーターもエアーも入っていないが、いちばん高い位置にあるので、
 冬の間もいちばん暖かで過ごしやかった、はず(笑)
エンドラーズ団地2015 8.jpg
 写真めちゃくちゃイマイチだが、
 我が家における、エンドラーズと呼ばれる一族の一部をご紹介^^
エンドラーズ団地2015 5.jpg
エンドラーズ団地2015  6.jpg
 赤虫食べたてでおなかポッコリだが、poecilia sp.“イエロートップ゚” 
 これはシンプルな魅力がたまらない♪

エンドラーズ団地2015 4.jpg
 こちらはpoecilia sp.“お年玉゚”
 エンドラーズという魚を有名にした、立役者といってもいい魚でしょう。

エンドラーズ団地2015 1.jpg
エンドラーズ団地2015 3.jpg
 これはpoecilia sp.“シルバラード” なかなか魅力的だが、
 まだ表現が安定せずに変なのがポロポロ出るので、まだまだ熟成が必要だろう。
 キチンと厳しく選別される方がやれば、もっと良くなるに違いない魚だと思う^^

エンドラーズ団地2015 7.jpg
 こちらはpoecilia sp.“エルティグレ゚”
 かっこいい写真がまったく撮れてないのだが、
 私的にはかなり衝撃を受けた、すでに完成形の魚の一つだと思う。

エンドラーズ団地2015 2.jpg
 これはpoecilia sp.“グリーンネオン” 
 これはだれが見ても美しいのではないかと思うし、
 ぜひいろんな方に飼っていただきたい。
 ブルーのタイプを維持するのは難しいので、私はグリーンのみにしておこ。

 エンドラーズと呼ばれている魚はまだまだいろいろあるので、
 ぜひ自分好みの魚を選んで育成していただきたいものである。
 日本のめだか以上に手間もかからず、気軽に飼えて、殖えてくれる魚である。
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

ギャラクシーレッドレース

$
0
0
 日本最古のグッピーコンテストと言われるグッピーマッチングコンテストが
 埼玉県戸田市喜沢で6月7日(日曜)に行われます♪
    グッピーマッチングコンテスト2015
グッピーマッチングコンテスト2015.jpg
 喜沢熱帯魚さんの店先で行われる、ほのぼのしたコンテストですので、
 気楽に見学でもしに来ていただければと思います。
 もちろん、出品参加もぜひ♪
 今までの私の受賞賞品は『水槽と生卵セット賞』(笑)
 これは見事に割れやすいセットで、超まいったwww
 今年こそぜひ『スイカ賞』か『食パン一斤賞』か『カップラーメンセット賞』を
 GETしたいものである(爆)
CIMG0080 (2).JPG
       ギャラクシーレッドレース
 最近のコンパクトデジカメはこんなに良く撮れるのだ、びっくり(^^♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

エンドラーズハイブリッドレース

$
0
0
 いや~~、くそ暑くなりましたわ。
 一生懸命、ケースを減らす毎日。
 んも~忙しすぎて、世話しきれんわっ!^^;
 西内まりやちゃんでも遊びに来てくんねえかな(笑)

 6月は喜沢熱帯魚のコンテストと大阪変態めだか2015があるから
 週末の忙しさもMAXですな。
 お魚友達が二人もケガしちゃってるし、僕もプラケ肘には気をつけないと。
 みなさまもおカラダにはお気をつけくださいませ。
エンドラーズレース2.jpg
エンドラーズレース3.jpg
エンドラーズレース1.jpg

変態めだか2015大阪.jpgグッピーマッチングコンテスト2015.jpg


にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

ジャパングッピーマッチングクラブコンテスト2015 in 喜沢熱帯魚

$
0
0
いよいよ明日は第30回ジャパングッピーマッチングクラブコンテスト 2015です♪
グッピーマッチングコンテスト2015.jpg
みなさんのご参加をお待ちしております。
出品者さまには今回はお食事券ではなく、お弁当が用意されるようです^^
僕はカラアゲ弁当を頼んでおきました^^
ほかにはミックス弁当とか、かつ丼とかあるみたいです。
こんな賞品を提供してきました^^ あとクラシエ入浴剤セット♪
喜沢賞品3.jpg
喜沢賞品1.jpg
喜沢賞品4.jpg

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

ジャパングッピーマッチングコンテスト2015出品魚

$
0
0
CIMG0235.JPG
 喜沢熱帯魚で開催されたジャパングッピーマッチングコンテスト2015 の模様です^^
 時間がなかったので、一部の魚だけですけど。
 写真はダメダメですが、出品魚はみな素晴らしいです。雰囲気だけでも♪
CIMG0223.JPG
CIMG0220.JPG
CIMG0200.JPG
CIMG0219.JPG
CIMG0218.JPG
CIMG0215.JPG
CIMG0225.JPG
CIMG0207.JPG
CIMG0211.JPG
CIMG0206.JPG
CIMG0205.JPG
CIMG0204.JPG
CIMG0203.JPG
CIMG0202.JPG
CIMG0201.JPG
CIMG0213.JPG
CIMG0247.JPG
CIMG0241.JPG
 成績表 
CIMG0255.JPG
CIMG0253.JPG
CIMG0257.JPG

 さぁ、次は 変態めだか2015 IN OSAKA ですよ♪
 http://medaka-net.org/
 エントリーは上記より、1週間前までに、なにとぞよろしくお願いいたします^^
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2015 IN OSAKA 告知

$
0
0
 さぁ、日本全国、いや、世界の変態めだかファンの皆さま♪
 いちおー、2年に1回の開催を目指している、Enjoy☆世界の創作めだか展覧会が
 今年も近づいてきました^^

 「新しい変態めだかなんて、そうそう出てきやしないよ」というご意見は
 ごもっとも(笑)
 私もそんな感じで、なかなか目新しいものもありませんが、
 まぁ、堅苦しく考えず、ゆる~~く、イベントを楽しんでいただければと
 思います^^

 今回は大阪のmedakaさんと愉快な仲間たち(笑)が運営をしていただくことに
 なりました。
 今回はいつもの非デルタの変態めだかの展示人気投票部門に加えて、
 至高のデルタグッピーの審査部門も加わっております♪
 また、特別企画として、原種卵胎生めだかや植物の展示販売も予定されて
 おります。

 ぜひ、右記のサイトにアクセスしていただき、http://medaka-net.org/
 エントリー用紙 をご記入の上、bbjapan18m@yahoo.co.jp まで
 ご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 また、エントリー内容をカードにして、当日、出品魚とともに展示致します
 ので、エントリーはなるべく1週間前までにお願いいたします。
 変態魚は人気投票部門、デルタテールは審査部門にしていただけますと幸いです。

 送りの方は
 〒542-0082
 大阪市中央区島之内2-12−31 大阪中央会館 (第一会議室 藤原まで)
 6月20日(18時~20時)着 時間指定にて お願いいたします。

 なお、まことに勝手ながら、郵送での出品魚につきましては、
 展示、輸送に伴う魚の負担や、返送業務が間に合わないこともあり
 返送はせずにオークションに出品させていただきます。
 ご理解の上、ご出品いただけますよう、よろしくお願いいたします。
 また、参加記念品、景品、オークション代金などを郵送させていただきますので、
 ヤマト運輸着払い伝票に送り先、送り主をご記入のうえ、出品料とともに同封して
 いただけますよう、あわせてよろしくお願いいたします。

 出品魚のオークション金額は1/2は出品者、1/2は運営費とさせて頂きます。
 オークションを盛り上げたく、オークション用のお魚もよろしくお願い致します。
 (開催運営費へ充当させて頂きます)

 さて、今回の出品参加賞ですが、こちらです♪
変態めだか2015 参加カップ.jpg
 うちのこのコにそっくりでしたね^^
レースコブラトップソード1.jpg
 そして、トロフィーはコレ♪ じゃじゃ~~ん ^^
変態メダカ2015トロフィー.jpg
 今回はめっちゃオシャレ~なカンジに仕上げていただきました♪
 ぜひ、みなさま、、出品参加記念カップ、そしてトロフィーをGETしてくださいませ!
 では、よろしくお願いいたします♪
変態めだか2015大阪.jpg

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村



Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2015 IN OSAKA 結果

$
0
0
 Enjoy☆世界の創作めだか展覧会2015 IN OSAKA
 無事に今年も大盛況にて幕を閉じました♪
 会場にお越しの皆さま、出品参加の皆さま、
 運営に携わってくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました。

 いろんなことで忙しくて、私はほとんど写真が撮れておりませんので、
 とりあえず、人気投票部門の結果のみ報告させていただきます。
 ブログですと、読みづらくて申し訳ありません。
 たぶん間違っていないと思いますが、間違ってた際は
 ふくろだたきの刑でお願いします。

順位     賞          出品魚 作品名        出品者

1 変態めだか王 2015    アイスフォーゲル    nevermore
2 変態めだか魂 2015    タイガーブラックハット・ブリーディングハート  芹内晃彦
3 変態めだか大将2015    サンタマリアピンテール      ドリフター
4 審査員特別賞       ブルースターレッドWソード    陶 武利
5 ソード連合賞       モザイク透明鱗ドイツイエローメラー  武田美幸
6 グッピー学会賞      ウィーン・ブリーディングハートリボン   芹内晃彦
  ツツイ賞         プラチナジャパンブルーライヤーテール   まっちゃん
  グッピーラボ賞      ブルースターダンボ TypeR      よこちゃん
  岩代熱帯魚 萌えるバックスクリーン賞 A ハーフタキシードダブルソード   よこちゃん
  岩代熱帯魚 萌えるバックスクリーン賞 B ハイフィンライヤーレッドプラティ バルーンショートボディ 陶 
  アクアステーション賞A   RREAバイオレットブルーグラス ちゃりんこや
12アクアステーション賞B    ラズリージャパンブルー      nevermore
  レインボー賞A        パステル             MEDAKA
  レインボー賞B        RREAプラチナピンテール     よこちゃん
  ピクタ賞A (これはもはや原種で賞)
                「黒・白・赤」ガンブシア・ホルブロッキー エンドラ爺
  ピクタ賞B          ゴールデンレースコブララウンドテールFa  清久和寛
  ピクタ賞C          スパイダーフラッシュ       はじりよしを
18CAKUMI賞A    Classical Red   萬代優一
  CAKUMI賞B    RREAブラックボードダブルソード  よこちゃん
  Green Note賞A    RED&BLUE 2015    陶 武利
  Green Note賞B    ライヤーピンテールレッドワグプラティ バルーンショートボディ 陶 武利
  アクアペッツ田端センター賞  それでも青が好き!        ビッキー
  彩悠会賞A          ウィーンエメラルド         原嶋敏夫
  彩悠会賞B          単調?           とりーた
25彩悠会賞C (グッドネーミングで賞) ダース・ベッピー       yochi
  世界の創作めだか愛好会賞 タイガーラズリー・ブリーディングハート 芹内晃彦
  アトリエG賞     ゴールデンプラチナジャパンブルーレッドスピアーテール まっちゃん
  敢闘賞          ラズリーセピア Wソード       陶 武利
  おしかったで賞   目指せカージナル (エンドラーズ・ライムオレンジ)  ビッキー
              エンドラーズピンクレッドグラス     MEDAKA
              オレンジライン        きっど
  ワイルドで賞      トラジャングッピー      萬代優一
  かわいいで賞      RREAレッドテールコブラ TypeR     よこちゃん
              モザイク透明鱗プラチナレッドテール TypeR   よこちゃん
              RED&BLUE ゴールデンバージョン 陶 武利
              スペードテール 花やん
37            キャンドル MEDAKA
  これはもしや原種で賞    レッドミモザモーリー            萬代優一
                ライアーコーラルバルーンプラティ        エンドラ爺
  これは水槽で見たかったで賞  コンパーマ マルチカラー        かーぷ坊や
                レッドチェスト         ドリフター
42              コンパーマ オレンジ          かーぷ坊や
43           エンドラーズではないポエキリア・ウィンゲイその2 エンドラ爺
  どうなってるので賞     ゴールデン・〇〇〇〇       とりーた
45           エンドラーズではないポエキリア・ウィンゲイその1 エンドラ爺
                2011コンパーマ・ブラック・スネーク     エンドラ爺
                プラチナセピアWソード 陶 武利
                RREAソリッドドイツイエロー      清久和寛
                ブルースターダンボ         武田美幸

 どれも素晴らしく面白い、変態の名にふさわしいお魚たちの競演でした♪
 いつもながらですが、このイベントのなにがスゴイって、
 今回もほとんど魚の品種がかぶらないという、バラエティに富んだ出品でした!
 画像の処理などは先になりそうなので、ブロガーさんの画像UPお待ちしてます♪
 まずは、まっちゃんのブログでお魚たちを見てみてください♪
 http://aqua-station-matu.blog.so-net.ne.jp/2015-06-22
CIMG0269.JPG
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村


Enjoy☆世界の創作めだか2015 結果表

シスの暗黒卿 ダース・ベッピー

$
0
0
6月20日、私は新大阪駅に降り立った。
そして、今回『Enjoy☆世界の創作めだか展覧会』(通称 変態めだか自慢大会)の
メイン会場である大阪中央会館に向かった。(ちなみにサブ会場は悪巣亭)
会場にはすでに到着した変態戦士の面々が待ち構えていた。

その魚は左端のエントリーNo.1の部屋にいた。
あたりには暗黒面が広がり、一瞬、姿がよく見えなかったのだが、
よく見たら、2匹の戦士&女子が地面に這って目を光らせていた。
CIMG0316.JPG
一見、地味に見えなくもないが、暗黒のカラダに黄色い細長い尾びれ。。
なんだ、このひょろひょろとしたグッピーらしからぬ体型は?
ダースベッピー1.jpg
底に這って睨んでいたかと思うと、急に細長い体を振って縦横無尽に泳ぎだす。
これではまるでスネークヘッドかウナギ、あるいはポリプのようではないか。。。
ダースベッピー4.jpg
そ、そうか、これが福岡のyochi 銀河皇帝から遣わされた、あの戦士たちか。。。
その名も、、、 ダース・ベッピー
九州温泉地の野良グッピーだった彼らの始祖が
yochi 銀河皇帝の手により暗黒面に落ち、フルブラックの黒い呪いをかけられ
今の姿になったそうだ。
http://gray.ap.teacup.com/yochisblog/774.html#comment
http://gray.ap.teacup.com/yochisblog/696.html
ダースベッピー2.jpg
その雄姿をとるべくカメラマンが撮影に入るが
カメラマン
  『底にへばりついて、まったく動かないんですけど、どうしましょう?』
私 『あ~、あんまり照明の明るい環境に慣れてないんじゃないでしょうか、
   なんといっても暗黒面からやって来ましたからね(笑)』
カメラマン  『???』
私 『もしなんだったら、明日撮影にしてもいいんじゃないですか?』
カメラマン
  『え~っ、スゴく具合悪そうなんですけど、明日まで持ちますかね?』
私 『いやいやいや、これ、こういう変態修行をしてきただけだから(笑)
   大丈夫だと思いますよ、たぶん(にやり)』
カメラマンは怪訝な顔をしていたが、翌日のイベント会場ではやはり
ウネウネにょろにょろと、およそグッピーとは思えない怪しい泳ぎと
素晴らしいネーミングに、観衆の熱い視線を集めていたのでした(爆)
ダースベッピー3.jpg
この魚、2匹の♂がいるんだが、色がぐるぐる変わるのである。
1匹は真っ黒になったかと思うと、グレーになったり、
もう1匹はライトブルーになったり、グリーンになったりする。
これぞ、まさにライトセーバーではないか (^^ ♪
ダースベッピー5.jpg
さすが暗黒世界からの使者である。
いつか変態銀河帝国を支配することになるであろう。

あ、ちなみに今回、このダース・ベッピー卿であられますが、
恐れ多くて誰もオークションに名乗りを上げられなかったので、
我が家のお客人としてお招きさせていただいたことを、
yochi銀河皇帝にお許しいただければと思いまする。

結果画像です→ http://medaka-net.org/exhibition/no4_20150621/

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

変態めだか画像

$
0
0
お忙しい中、medakaさんが早々にUPしてくれました♪
ありがとうございます。
キャプションはまた少しづつ追加されることと思います。

http://medaka-net.org/exhibition/no4_20150621/

それにしても、サブ会場 『悪巣亭』 での深夜におよぶ変態めだか前夜祭、
そして当日の変態めだか祭り、すべてが本当に楽しかったです。
大阪まで行ったかいがありました ^^
c1b8729177df61e301.jpg
a1b8729177df61e101.jpg
f1b8729177df61ea01.jpg
さあ、今度はこちらです♪ ぜひみなさま、会場でお会いしましょう^^
2015愛好会コンテスト.jpg

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

ゲルショッカー ではなく ゲルフード

$
0
0
最近、なんだか人の魚や、魚の飼い方をやたら非難している記事をいくつか見た。
私も無加温飼育やプラケ止水飼育を残酷だとかあれこれ非難されたこともあるけれど
趣味なんだから、自分がどういう飼い方や交配しようが個人の勝手だと思うんですよね。。
それもね、実際の飼育現場を見て実情を知ってる人から、こうしたほうがいいんじゃない?
とか、アドバイス的な指摘をしていただいたり、
こういうアホな飼い方もあるんだなと楽しんで意見してもらえるならいいんだけど
いろんな実情も知らずに、残酷だとか雑種が悪いとか奇形だろとか非難するのは
だだの嫌がらせにしか思えないし、自分が言われるのもイヤだけど
他人が言われてるのを見るのも、やたら気分が悪いものである。
雑種の何が悪いんだべ?品種改良するにはまず雑種作らにゃならんでしょ?
あの和泉先生だって、良い雑種を作りなさいって言ってたべ^^
純粋種を維持することはもちろん大事なことだけど、それだけじゃ進化はしない。
選別交配で一つのものに磨きをかけること、そして別方向への進化へ挑戦すること、
どちらも大事なことだと思うんだな^^ ってそんなこと誰でもわかってるよね(笑)
たまにさ、純粋種(原種)なんだか、なんか混ざってんだかよくわからない魚とか動物を
見ることってあるよね。
あれもですね、厳密なこと言ったらさ、学者さんがお金と時間をかけて
遺伝子解析までしなきゃホントのことなんてわかんないわけですよ。
意図的に交配して作出された経緯がわかってるものならまだしも
自然界でも勝手に交配していろんな種類が出来てるかもしれないわけですよ。
それをですね、あれはニセモノだね、とかホンモノだね、とか議論するのってね
なんだかあんまり意味のないことなような気がします。
飼育者が気に入って愛情込めて飼っているなら、その人にとってはホンモノなわけだし
人にニセモノ呼ばわりなんてされたくないですよね。
「きれいだったらいいじゃん?って人ならいいけど…」っていう言われ方も
あんまり気分良くないですね。こだわりもないテキトーな人って言われてるのと同じ。
ま、あんまり人を誹謗中傷するのは、誰もが気分が悪いからやめましょうよ、
ということが言いたかっただけです。
こういうこと言う時点で、自分もある意味、人のことを非難してることにもなるわけで
できたら言いたくはなかったんですけどね。。。
なんだか今日は毒を吐いてしまいましたが、機嫌が悪いわけではありません(笑)
前々から言いたかったことをちょっと思い出しただけです^^
よこちゃんの戯言なんで、軽~く聞き流してください。
めんどくさい人が絡んできちゃったら、絶対スルーか削除しますので、
めんどくさい人、お願いですから絡むのはご勘弁ください(笑)

さて、話を変えまして。。。

最近すんごい面白いエサを発見しました♪

レパシーのゲルフード
レパシーゲルフード.jpg
粉エサを熱湯で溶かして、それが冷えると練りエサ状というかゲル化するので、
それを小さいスプーンとかで掬って、水槽ヘリを叩くようにして
ポンと水槽に放り込むのですが、練りエサと違って水の中であまり溶け出さず、
食べた分だけが減っていく。
そしてこれがまたグッピー他の熱帯魚全般に食いがいい♪
最初はエサと認識されるまで気が付かなったりするのだが、
一度覚えると、エサがなくなるまで延々と魚たちは食っている。
粉エサのように舞ったり濾過槽に吸い込まれたりしないし、
魚たちが右往左往しながら、突つきまくっているので、
魚飼育歴35年以上の自分でも、なんだか見ていて楽しくなる^^
止水のプラケ、パンケース育成でもなんら問題ないので
我が家的にはかなり画期的なヒット商品だろう。
すでに他の魚友達のところでも、なかなかの評判である。
ブログをごらんのみなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。
決して損はしないと思います。
http://www.picuta.com/webshop/shop.cgi?class=6%2F2&keyword=&superkey=1&FF=0&order=257%2C%2C%3A1%21260%2C%2C%3A1%21100%2C%2C%3A1&pic_only=

にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

アロハ プラティ

$
0
0
先日、埼玉県越谷市に魅惑的な NEW SHOP  がオープンした♪

その名も “ Aloha Platy ”

もともとクワガタ屋さんだったご主人から、何度か観葉植物など購入していたのですが
このたび、その奥様が店長さんでショップをオープンしたという極秘情報を入手^^
なんとプラティやグッピー、ソードテールがメインのアクアショップだという。
そんな美味しいショップを指をくわえて見ていられる私ではない(笑)
これはさっそく突撃しなければならぬ♪
アロハプラティ4.jpg

いやぁ、スゴいんですよ、ひとつのお店にこれだけ国産プラティがいるの初めてみたよ(笑)
ちゃんと系統だてて管理されてるし、初心者の皆さまだけでなく、
マニアにもちゃんと受け入れられる素晴らしい魚たちでした ^^
いろんなライヤープラティやライヤー紅白ソードもいる。
うれしくて思わず笑っちゃったよ(笑)
水槽は小さいやつが約100本くらいでしょうか。
ライヤー含む各種プラティと各種ソードテール、グッピー8種類くらい、エンゼル、
ブリストルシュブンキン、そしてスッポンモドキ♪(笑)
観葉植物も販売しています。
また、カナブンブンもいるらしいです^^
まじめで穏やかな人柄も素晴らしいご夫婦でした^^

これはいい店発見したとLyreさんにメールしたら、ふだんはボーリングで忙しいくせに、
すぐに電話かかってきた(笑)
教えてあげたら、かーぷさんとお店いったらしく、とても気に入ったようでした♪
ぜひ流行って欲しいお気に入りショップがまた埼玉に増えました^^

さぁ、みなさんもぜひプラティをゴージャスに♪ ←パクリかよっ

aqua & plants Aloha Platy

埼玉県越谷市大成町7-1644-1
大成町マンション101
090-5428-9713
(営業時間外は繋がりません)

http://ameblo.jp/bb-pirorin/
アロハプラティ.jpg2.jpg

    ↑  扉の向こうにいるのは。。。。。(笑)
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

Viewing all 233 articles
Browse latest View live