あまりの忙しさに大阪のレポする間もなく、コンテストの告知もできぬまま
迎えてしまいました、
ジャパングッピーマッチングクラブコンテスト2015 in 喜沢熱帯魚
![CIMG0844.JPG]()
ここのコンテストは必ず晴れるというジンクスがありますが、
朝から雨模様www
でも、きっと晴れるはずと午後から参加したら、やっぱり晴れてました^^
出品数は少なめでしたが、毎年ほっこりする雰囲気を楽しみに出かけます。
今回は悪の秘密結社ショッカー岐阜のゾル大佐がっぴー先生が
隠密で参加するという噂を聞いていたので、
2年前に誕生してから改良中であったルチノープラチナショッカーを出品、
お土産にプラチナショッカーを用意して出かけましたところ、
がっぴー先生、ホントにいらしてました(笑)
なんだか、怪しいコンニャクのエロ話とか(笑) トマトのアブナイ話とか
されてたみたいですが、聞けなくて残念でしたwww
あまりにもバタバタで、魚の写真も撮れぬまま、表彰式が始まり、
お開きとなりました^^
![CIMG0843.JPG]()
当日の現場でのお魚写真はまったく撮る時間がなかったので
makeさんのブログ http://asukapeace.blog.fc2.com/
アロハさんのブログ http://ameblo.jp/bb-pirorin/ をぜひご覧ください♪
そうそう、今回、広域指定グッピー団 彩悠会 (白狐狸 組長) の若頭 高野さんから
写真撮影用の秘密兵器をいただいてしまいました♪ ありがとうございます。
![CIMG0846.JPG]()
さっそく使わせていただきます。
今回のお土産プラチナショッカーの代わりにいただいてしまった
ゾル大佐がっぴー先生のお魚です。
すばらしく美しいお魚ですね♪ 尾筒の上部の黒がポイントです^^
![095.JPG]()
そして一緒についてた♀
![104.JPG]()
これ、レースで揃っていて、レッドテールを持ってるので、尾が墨色だそうです。
尾筒の上に黒も持ってます。
さて、これ、どうしましょ。普通に子供採りたい気もしますが、
ゾル大佐からはルチノーショッカーかけたら?と(笑)
さて、これ、人前に出すのは初公開の
ルチノープラチナショッカー ( コードネーム:スーパーショッカー )
![041.JPG]()
カラダも尾びれもなかなか大きくならず、ルチノー♀ではめったにかからず、
育つと腰が落ちやすく、ベリースライダー調の泳ぎになってしまう(特に♀)ため
かなり苦労しています。
![050.JPG]()
やっとのことでこれだけのサイズになったのですが
出品してても誰にもショッカーのルチノーと気づかれなかったというwww
![047.JPG]()
自然光下ではピカピカに光るキレイな魚だと思ったんですけどねぇ。
![071.JPG]()
シナモンさんに「ルチノーにしたらショッカーってわかるの?」って笑われましたが
ちゃんと尾筒も割って、尻びれも色つきで、オスもメスもショッカー柄にもできるのよ。
けっこう大変だけどね。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ]()
にほんブログ村
迎えてしまいました、
ジャパングッピーマッチングクラブコンテスト2015 in 喜沢熱帯魚
ここのコンテストは必ず晴れるというジンクスがありますが、
朝から雨模様www
でも、きっと晴れるはずと午後から参加したら、やっぱり晴れてました^^
出品数は少なめでしたが、毎年ほっこりする雰囲気を楽しみに出かけます。
今回は悪の秘密結社ショッカー岐阜のゾル大佐がっぴー先生が
隠密で参加するという噂を聞いていたので、
2年前に誕生してから改良中であったルチノープラチナショッカーを出品、
お土産にプラチナショッカーを用意して出かけましたところ、
がっぴー先生、ホントにいらしてました(笑)
なんだか、怪しいコンニャクのエロ話とか(笑) トマトのアブナイ話とか
されてたみたいですが、聞けなくて残念でしたwww
あまりにもバタバタで、魚の写真も撮れぬまま、表彰式が始まり、
お開きとなりました^^
当日の現場でのお魚写真はまったく撮る時間がなかったので
makeさんのブログ http://asukapeace.blog.fc2.com/
アロハさんのブログ http://ameblo.jp/bb-pirorin/ をぜひご覧ください♪
そうそう、今回、広域指定グッピー団 彩悠会 (白狐狸 組長) の若頭 高野さんから
写真撮影用の秘密兵器をいただいてしまいました♪ ありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
今回のお土産プラチナショッカーの代わりにいただいてしまった
ゾル大佐がっぴー先生のお魚です。
すばらしく美しいお魚ですね♪ 尾筒の上部の黒がポイントです^^
そして一緒についてた♀
これ、レースで揃っていて、レッドテールを持ってるので、尾が墨色だそうです。
尾筒の上に黒も持ってます。
さて、これ、どうしましょ。普通に子供採りたい気もしますが、
ゾル大佐からはルチノーショッカーかけたら?と(笑)
さて、これ、人前に出すのは初公開の
ルチノープラチナショッカー ( コードネーム:スーパーショッカー )
カラダも尾びれもなかなか大きくならず、ルチノー♀ではめったにかからず、
育つと腰が落ちやすく、ベリースライダー調の泳ぎになってしまう(特に♀)ため
かなり苦労しています。
やっとのことでこれだけのサイズになったのですが
出品してても誰にもショッカーのルチノーと気づかれなかったというwww
自然光下ではピカピカに光るキレイな魚だと思ったんですけどねぇ。
シナモンさんに「ルチノーにしたらショッカーってわかるの?」って笑われましたが
ちゃんと尾筒も割って、尻びれも色つきで、オスもメスもショッカー柄にもできるのよ。
けっこう大変だけどね。

にほんブログ村